top of page

10月営業案内

  • 執筆者の写真: world buggy
    world buggy
  • 10月3日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!やっと猛暑が終わったと思ったら朝晩は急に冷え込むようになった那須高原です!(毎年言ってるww)

寒暖差が激しいときの紅葉は色づきが良いらしいので楽しみです(毎と、、以下略w)


さて、10月に入り日没が3日現在で17:20と早まってきました。

受付はまだ16:30までしていますが、天候など気象状況に応じて暗さが早くなったりもするため臨機応変に対応させていただきます。

例えば

サスケコースはひと組で30分前後かかりますので5~6人だとおよそ1時間弱になり終わるころにはコースが見えない!なんてことになってしまいます。

周りは雑木林なので太陽はでていても暗くなります。

なのでサスケコースご希望の場合は暗くなる前までの受付とする場合があります。

レギュラーコースは5~6人位でしたら16:30受付でも十分走り切れます。

16:30ちょっと過ぎちゃうんだけど~という場合でも

「16:30!ハイ!受付終了!!」ということはしてませんのでご連絡ください^^

ただし日没早いですというのは繰り返しご案内いたしますフフ


首都圏からいらっしゃる皆様へ

那須高原、、多分予想してるより寒いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

この時期の半袖短パンは非常に後悔することが多いです

必ず!かならーーーーーず、上着や長ズボンは用意してくださいね

ちなみに標高約600m付近で最近、最低気温10℃とかあります👍


あ、あと3連休!ありますね

秋休みの学校と重なってあるので混雑が予想されます。

午前中の受付は待ち時間が長くなる傾向ですので時間に余裕のあるかたは午後からがお勧めです。

サスケコースは予約可能。

レギュラーコースは現地受付のみ。


サスケはじゃらんで予約がとれなくてもお問合せくださればご案内できる場合があります。


那須高原で紅葉狩りして美味しいもの食べてバギーに乗って腹ごなし!

お立ち寄りお待ちしています!


日没後のライトオンした四輪バギー
ここまで暗くなるとライトオンしながらお片付け


コメント


サイトメニュー -site menu-
ホーム -home-                             ■料金 -price-                           ■コース -course-                               ■受付から乗車まで -procedure-

楽しみ方 -enjoy-                          ■車両紹介 -products-              ■地図 -map-                                      ■アクセス -access-                          ■よくあるご質問 -faq- 
                 ■お問い合わせ -contact-          ■スタッフブログ -blog-                     ■ギャラリーSNS
■周辺の観光施設のご案内 -tourist information-       ■スペシャルサービス        ■バギー販売情報               ■求人情報 

栃木県 那須高原 那須バギーワールドのモノクロ画像

住所  〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2379番地

​電話/FAX  0287-74-2858

営業時間    10:00 - 16:30(最終受付)季節・期間により変動あり

​定休日     木曜日  (GW・夏季・祝祭日除く)※冬期間は不定休 その他悪天候によりクローズする場合があります

© 2021 Nasu buggyworld 

bottom of page