よくあるご質問
FAQ
ゴーカート感覚で子供と遊ぶレジャー施設
子供も大人も楽しい四輪バギー

.jpg)
予約は必要ありません。『じゃらん』では一部日程で予約ができますが、ポイント消化などで使いたい方はじゃらん掲載日程でご使用ください。
土日祝日・GW・お盆・シルバーウィークなど大型連休はじゃらんには掲載していません。
基本的には現地で受付乗車となります。
大人数で来場予定があるかたは事前に電話でお問合せください。その際も予約という形はとりませんが、予めご連絡頂くことでスムーズに対応ができるように準備を整えてお待ちしています。
雨の程度やコースの路面状況などにより営業を中断または休業する場合があります。
悪天候でクローズする場合は最新情報をホームページ・インスタグラム・ツイッターでお知らせしているのでご確認をお願いします。
雨があがっていてもコースに水たまりができてハネる場合があります。またサスケコースはダートコースなので泥化している時もあります。
簡易カッパ上・下・靴カバーをそれぞれ100円で購入できますので必要な場合はご利用ください。
はい!施設のコース内では免許がなくても乗れます。運転操作方法は乗車前にスタッフが説明いたしますので安心してご乗車ください。
はい!那須バギーワールドでは小学生未満のお子様は3歳から大人と同乗でご乗車いただけて子供も大人も楽しい四輪バギー施設となっております。
6歳(就学)以上でもスタッフの判断により同乗していただく場合がございます。
男性用、女性用に分かれて新設しましたので安心してご利用いただけます。
また男性用と女性用の間にはスペースを設けてあり隣りあわせにはなっておりません。
現在貴重品・バッグ等の管理はお客様ご自身にてお願いをしております。
ヘルメットを被るときには帽子はお預かりしています。
できればパンツタイプが良いです。バギーはまたがって乗る乗り物なので短いスカートやタイトなスカートではまたいで乗るのは難しいです。またフレアタイプの場合、バギーにまたがった足横にエンジンがついているためヒラヒラしたときに万が一巻き込むとエンジンの熱で大事な洋服が損傷することにつながりかねません。そのためバギーに乗るときにはパンツスタイルでの乗車をお薦めいたします。
那須バギーワールドのバギー車両には犬(ペット)を乗せる設備はありませんが、飼い主様がご用意するペット用スリングや体にかけるタイプのバッグなどに収まるサイズの犬(ペット)で飼い主様が体にかけ抱えることができ、飛び出さないようにすることで飼い主様の責任において乗車することが可能です。
但し、コース内でスタッフが危険と判断した場合は直ちに乗車の中止を
していただく事がありますのでご了承ください。
那須バギーワールドは2021年7月にオープンしたため、自家用車搭載のカーナビではほとんどの場合表示されません。スマートフォンやタブレットなどの地図アプリ(グーグルやヤフーなど)で『那須バギーワールド』と検索していただくとルートが表示される項目がありますのでご利用ください。またホームページのアクセスにもルート表示していますのでご活用ください。
心身の障がいの程度によりひとり乗りの乗車をお断りする場合もあります。まずは受付・スタッフへご申告ください。スタッフ同乗により本人様主導で運転して頂くことは可能ですが、エンジン付きの乗り物であり、適切な運転ができない場合大きな事故につながる事もあるという事をご留意ください。障がいの有無と関係なくスタッフが説明・指示する適切な運転ができない方は乗車をお断りする場合があります。
那須バギーワールドでの感染症対策は別ページにて詳細を記載しておりますので
そちらのページをご参照ください