top of page

11月の営業案内

  • 執筆者の写真: world buggy
    world buggy
  • 2024年10月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

暑さが続いた夏がやっと日ごとに気温が下がり一気に秋が深まってきた那須バギーワールドです


11月は文化の日がらみでの3連休があります。

特に中日は混雑が予想されますので混雑状況などの発信を気にかけて頂ければ嬉しいです。


また日没が早まってきたため10月末からは基本的に

営業時間は10:00から16:00最終受付

とさせていただきますのでご来場予定のかたはご注意ください。

ちょっとだけ時間過ぎそうでギリギリの時はお電話1本くださればお待ちできる時もあります

また、翌日に水道凍結の恐れがある日は対応のため少し早めに終了することもありますので

いつものお願いですが、営業時間や営業の有無をホームページや各公式SNSでご確認くださいますようお願いいたします。


え?もう凍結?と

思ったそこのアナタは街なか居住か、関東以南以西にお住まいですね笑

標高約600mのバギーワールドは11月には雪がチラホラ舞う日もあり、月半ばには気温チェック必須!油断するとシャリシャリ水で朝の作業が増えてしまうのです

営業時間を遅らせないためにも水道凍結予防対応がんばります


日中も気温一桁の日がやってきますので、防寒対策をしてバギー乗りに備えましょう。

もちろん見てる人も、いえ見てる人こそ防寒対策してくださいね!

手袋のご用意はしていますが、できれば自前の使い慣れたものがいいかも。


車のタイヤは標高600mくらいですとまだ11月はノーマルタイヤで大丈夫かと思いますが、もっと上のほうへ行く場合は要注意です!ちなみに地域住民はほぼスタッドレス移行します。那須高原へお越しのかたは必ず天気状況の確認をお勧めいたします。

バギーワールドのSNSでもほぼ毎日更新してるのでみてくださいね~


公式インスタグラム 那須バギーワールド


葉っぱはいくらか落ちちゃうかもしれないけど3連休にはキレイに色づいた景色を眺めながらバギーに乗れますように、そしてできれば青空で乗れますよーに!

11月も安全にご乗車の案内でお越しをお待ちしています。

初秋バギー

Comments


サイトメニュー -site menu-
ホーム -home-                             ■料金 -price-                           ■コース -course-                               ■受付から乗車まで -procedure-

楽しみ方 -enjoy-                          ■車両紹介 -products-              ■地図 -map-                                      ■アクセス -access-                          ■よくあるご質問 -faq- 
                 ■お問い合わせ -contact-          ■スタッフブログ -blog-                     ■ギャラリーSNS
■周辺の観光施設のご案内 -tourist information-       ■スペシャルサービス        ■バギー販売情報               ■求人情報 

栃木県 那須高原 那須バギーワールドのモノクロ画像

住所  〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2379番地

​電話/FAX  0287-74-2858

営業時間    10:00 - 16:30(最終受付)季節・期間により変動あり

​定休日     木曜日  (GW・夏季・祝祭日除く)※冬期間は不定休 その他悪天候によりクローズする場合があります

© 2021 Nasu buggyworld 

bottom of page