top of page

7月8月営業ご案内

  • 執筆者の写真: world buggy
    world buggy
  • 6月29日
  • 読了時間: 8分

梅雨らしからぬ日が続く那須高原からこんにちは!

西日本は梅雨明けしたそうですが関東以北も明けたのか?というくらい晴天と暑さがきています。


梅雨明けとともにやってくる夏休みもなんだかんだと目の前に迫ってましたので

7月8月の営業について定例のご案内です。

【2025年版】

■7月の定休日は

3(木)、10(木)、17(木) です

(雨天休業もあります)

7/18(金)以降は夏休み期間中として8月いっぱいは休まず(雨天除く)で営業を予定してますのでお立ち寄りください

レギュラーコースは予約受付していませんのでご注意ください。

現地での受付順に乗車案内となります。


■7月19-21日の三連休について

19日の午前中は比較的混雑が少ない予想です。中日20日は大混雑予想、21日最終日になると午後は空いてきますので参考にしてください。


■7/18(金)以降の夏休み期間について

以下昨年のコピペ案内ですが、いちいちリンク飛ぶのも煩わしいと思いますので一部内容を修正して再掲します。という手抜きで申し訳ありません💦


=================================

繁忙期恒例となりますが『営業のご案内』と『注意事項』を再掲載いたしますので

是非一読お願いいたします


7/18(金)~8/31(日)の夏休み期間中は基本的に休まず営業します。ただし強雨、台風暴風など悪天候や安全が優先されない場合は中止になりますのでホームページにて確認をお願いします。受付時間は10時~16時30分


② お子さまのひとり乗り運転について 今年新1年生になったお子さま、つい4,5ヶ月前は年長さんでこのお年頃のお子さまは数か月が成長にとても変化がある年齢かと思います。

まず体格的にバギーに乗れるかどうか(夏休み期間中においては身長120cm未満のお子さまは基本的に同乗をお願いしております)操作方法の説明が理解できるかどうかなど保護者様へ説明確認をしたうえで判断をさせて頂きたく思います。エンジンが付いた乗り物でアクセルを押せば進んでしまうため、繁忙期の安全が確保できない場合は保護者同乗でお願いをしますのでどうかご理解とご協力をお願いいたします


③周回数制限について  繁忙期の夏休み期間、特にお盆前後においては待ち時間解消策としてレギュラーコースを2周までの受付とさせて頂く場合があります。2周乗車後にまた乗りたい場合はまた受付して順番を待っていただくことになります。もちろん混雑していないときは通常受付で承ります。


④セット販売について  7/18(金)から8月31日(日)までの期間はセット販売を休止いたします。


⑤予約は受付していません  レギュラーコースは予約受付していませんので直接現地で受付をして順番でご案内しています(サスケコース除く)


⑥サスケコース受付について  夏休み期間中のサスケコースは基本的に18歳以上(高校生不可)での受付または18歳以下のサスケリピーター受付となります。18歳以下については時間帯によって混雑してない場合レギュラー乗車後、スタッフが運転操作OKと判断した場合に限りご案内いたします。 サスケ希望でご来場予定の場合は予めお電話やメールで問い合わせください。

繁忙期間は混みあいますので予約しておくと便利です。

じゃらんではサスケ予約ができるようになっていますがひと枠で最大6名様となりますのでそれ以上の人数でサスケご希望の際は直接ご連絡をください。


⑦営業時間について  通常は10時オープンです。あまりにも時間前の混雑が多い場合は時間前に受付をしてコース準備が整い次第ご案内の場合がありますが早く駐車場にいらした場合でもタイミングによりすぐにご案内できるわけではないという事をご了承ください。

またバギー車両の準備などしている間、車両に触れたり近づいたりなどは準備の妨げになりますためご遠慮いただけますようお願いします。

受付の順番や方法については施設にて随時個別にご案内します


⑧空いている時間帯について  昨年の場合、お盆期間とその前後は終日混雑でした。それ以外の日ではお昼前後の時間帯、または夕方が比較的空いている(待ち時間がピークではない)確率が高いです。

周回調整で混雑解消に努めていますが、車両台数に限りがあるためどうしても待ち時間が発生してしまいご不便おかけしておりますことをご了承くださいm(__)m

お電話で問い合わせあればオンタイムの混雑状況はお知らせできる限りお伝えしていますが

混雑予想に関しては難しいです。。。


⑨電話での問い合わせについて  夏休み期間中はせっかくお電話くださっても出られないことが多くなると予想されます。以下多い問い合わせ内容を記載するので参考にしてください。

  • 今日はやってますか?→ホームページ、インスタグラム、エックス(旧ツイッター)で確認できます

  • 混んでますか?→何度か電話しても出ない場合、、混んでます。

  • 待ち時間はどのくらいですか?→エックスやインスタグラムのストーリーズで随時お知らせするようにしています。

  • 場所がわからなくて迷ってます→ホームページ記載のアクセス欄を参考にするか、またはご自身のスマホの地図アプリで「那須バギーワールド アクセス」と検索してみてください。現在地からのルートが確認できます。カーナビの住所検索では違う場所に連れていかれます。ちなみに金ちゃん温泉のすぐ近くです

  • こどもは何歳からひとりで乗れますか?→②に記載しました通り小学生から乗れますが体格などにより同乗をお願いする場合があります。また3歳~6歳未就学児は保護者同乗です。 乗せたい気持ちゆえの虚偽の申告は事故につながりますのでお止めください

  • 何時までやってますか?→最終受付は16:30です(悪天候時除く)

  • サスケコースやってますか?→エックスなどでお知らせしていますので確認お願いします。大人数予定の場合お電話のほうが良い場合あります

  • 予約できますか?必要ですか?→レギュラーコースは予約は受け付けていません。サスケコースは予約可能です。

  • カード支払いできますか?→できません。現在、現金またはペイペイのみですのでご注意ください

  • 大きい車は入れますか?→ハイロングワイドのハイエースクラスは楽に入れます。大き目のキャンピングカー、連結タイプのキャンピングカーも出入り口には注意が必要ですが入れます。大型車については駐車位置の誘導しますのでお声かけください。


⑩バギー乗車時の服装について 長ズボン・運動靴推奨

7月8月は陽ざしが強く熱中症に注意が必要です。大人も子どもも半袖短パン姿が多くなると思います。そりゃそうです暑いですもん。

そしてバギーは生身でまたがる乗り物です。夏場は陽ざしにより車体が大変熱くなるのでハーフパンツで素肌で車体に触るとあっちぃ!です。

バギーは膝や太ももを車体に押し付けて運転するほうが運転しやすくなるので、できれば長ズボンをご用意ください。足元も同じくサンダルで裸足はヤケドやケガが大きくなる可能性があるため運動靴をご用意ください。大人に関してはご自身の責任においてお願いしておりますが、18歳以下については安全のため強めのお願いをいたします。



その他よくある質問にも服装など記載がありますので目を通して頂ければと思います。

あとはお急ぎでなければ問い合わせメールは確実にお返事いたします。トップページの問い合わせリンクからご利用ください

また混雑時に限らずその時その時で状況が変化しますので、リアルタイムで情報発信できるエックス、インスタグラムストーリーズを活用しています。是非フォローのうえ来場の際の参考にしてください!



最後に・・・


⑪注意事項です ここは必ず読んで下さい!お子さまの事故寸前案件が多くなっています

  • 駐車場が非常に混雑し車の出入りが多くなるため、お子さまからは目を離さないようお願いします。特に乗り降りの際の飛び出しはご注意ください。また駐車場で走りまわったり石を投げて遊ぶ行為は絶対におやめください。お客様同士の事故、トラブルに関して那須バギーワールドはその責を負いません。

  • 施設内のバギーに勝手に乗ったり触ったりは禁止です。エンジンがかかったままの場合もありケガややけどの恐れがあるのでスタッフの指示に必ず従ってください

  • 走行コース内は立入禁止です。写真撮影などはスタッフが誘導する場所やコースの外側でお願いします。無断で立ち入って事故につながった場合はご自身の責任で対処をお願いしています。

  • また迷惑行為や施設スタッフの誘導、説明、指示に従えない場合や施設内器物破損など目に余る行為がある場合は退場をお願いする場合もあります


少し強めに注意事項のお願いをしましたが

せっかくの行楽にお立ち寄りくださる那須バギーワールドでは子どもも大人も楽しい思い出になるようスタッフがお役にたてるように全力で動いております。

またいつも繁忙混雑期のお客様のご協力には感謝です☆彡

周辺道路や施設も混雑してストレスがたまることもあるかと思いますが、待ち時間をできるだけ少なくする努力をしてまいりますのでどうぞご理解とご協力をお願いします!


受付の流れやどんな風に注文?頼み方をすればよいかなど過去に記事にしていますので

一読いただければ幸いです

あと、来てくれたことのあるお客様全員のお顔を覚えきれなくてまるで初めてお会いしたかのように接することをお許しください_| ̄|○ 脳のシワが年々。。←毎年のお約束で、、


=================================

ここまで数か所訂正・加筆をいれながら再掲しました

ホームページの営業案内は毎日更新しているので朝の来場の目安にご覧ください

あと、PC編集なのでスマホで読みづらかったら本当にごめんなさい💦

長いよね。。。

でも大切なことなのでできれば読んでください!

7/23で丸4年のバギーワールドを引き続きよろしくお願いいたします!

ジープdeサスケ
ジープdeサスケ






Comments


サイトメニュー -site menu-
ホーム -home-                             ■料金 -price-                           ■コース -course-                               ■受付から乗車まで -procedure-

楽しみ方 -enjoy-                          ■車両紹介 -products-              ■地図 -map-                                      ■アクセス -access-                          ■よくあるご質問 -faq- 
                 ■お問い合わせ -contact-          ■スタッフブログ -blog-                     ■ギャラリーSNS
■周辺の観光施設のご案内 -tourist information-       ■スペシャルサービス        ■バギー販売情報               ■求人情報 

栃木県 那須高原 那須バギーワールドのモノクロ画像

住所  〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2379番地

​電話/FAX  0287-74-2858

営業時間    10:00 - 16:30(最終受付)季節・期間により変動あり

​定休日     木曜日  (GW・夏季・祝祭日除く)※冬期間は不定休 その他悪天候によりクローズする場合があります

© 2021 Nasu buggyworld 

bottom of page